成道会(29年12月8日) 行持報告 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 八日午前一時の大開静後、法堂(仏殿)にて成道会献粥(出山如来献粥)、小参(禅問答)が、午前十時からは成道会献供出班が行われました。両法要共に武長後堂が導師を勤めました。 成道会献粥(出山如来献粥) 小参(禅問答) 喫粥 成道会献供出班 Tweet Post navigation 前の記事 次の記事 関連記事 俳優の松山ケンイチさんが月刊誌(株)ワニブックス『… 声優の青木瑠璃子さんが坐禅体験に来られました。 そ… 成道会(平成30年12月8日) 臘八大摂心会(平成30年12月1日~8日) 冬制中 首座法戦式(平成30年11月27日) 開山正当(平成30年11月25日・26日) 冬安居五則行持(平成30年11月12日~15日) 冬安居制中配役・請首座式・入制の拝(平成30年11… 新到掛搭式(平成30年11月1日) ピックアップ記事 俳優の松山ケンイチさんが月刊誌(株)ワニブックス『+act.』の… 2019.02.13 声優の青木瑠璃子さんが坐禅体験に来られました。 その時の様子が、… 2018.12.29 長谷寺の観音様が『MetroWalker(メトロウォーカー)20… 2018.12.23 成道会(平成30年12月8日) 2018.12.08 臘八大摂心会(平成30年12月1日~8日) 2018.12.08 長谷寺の観音様が『MetroWalker(メトロウォーカー)2018-2019冬号』の表紙に掲載されました